若い力で白岡市・宮代町を活性化!渡辺そういちろう 公式ホームページ

久喜の選挙 2022/4/10

今日は久喜市長選挙の告示日です。現職の「うめだ修一」候補の応援に行ってきました。うめだ候補は保育所の待機児童ゼロを達成し、県内ではいち早くオンライン授業の導入を進めるなど、子育て教育分野で確かな実績があります。さらに南栗橋ではイオンや東武鉄道、大学、トヨタホーム等と連携した次世代のまちづくりが予定されています。うめだ候補の「チャレンジするまちづくり」に期待しています。

IMG_9801.jpg

また、今日は久喜市議会議員選挙も告示されました。13時から行われた「そのべしげお」候補の出陣式に参加してきました。そのべ候補は懐深く、面倒見がよく、頼りになる方です。様々な市政課題に粘り強く取り組まれており、地域からの信頼も厚いです。市議選は多くの候補者が出馬しているようですが、勝ち抜いてほしいと思います。応援しています。

IMG_9810.jpg

地域の課題対応 2022/4/5

今日は行政区長とともに道路課にて地域の道路整備について打ち合わせです。側溝整備や歩道設置など、地域道路に関しては様々な課題があります。各地域から要望や陳情があがっていますが、なかなか予算措置がされない所が多くあります。

整備手法などを工夫していかないと、いつまでも整備が進みません。危険性、公共性の高い地域道路は少しでも早く対応をして頂きたいと思います。自分も他の自治体も参考にして、効率的な整備方法などを研究したいと思います。たくさんの陳情を頂いていますが、一つずつ取り組んでいきます。

IMG_9784.JPG

議会だよりの編集中 2022/3/28

市役所でも綺麗な桜が咲いています。今日は議会広報委員会がありました。5月に発行される議会だよりの編集作業を行なっています。議会だよりは3か月に一度発行し、市議会の様子をご報告しています。どうしたら市民の皆様に手にとって頂ける、読みやすい広報誌になるか、試行錯誤しながら編集委員全員で作業に取り組んでいます。

議会だより、もっとこうした方が良いんじゃないの?というご意見等ありましたら、是非お寄せください。

IMG_9717.PNG
IMG_9712.jpg

衛生組合の議会 2022/3/26

25日は衛生組合の議会があり、令和4年度予算の審議などを行いました。蓮田白岡衛生組合には一般質問を行う機会がありません。議案に対する質疑のみで、議員主導の政策論議まではできません。一般質問の機会があれば、衛生組合の行政全般について、もう少し深堀りして問題提起する事ができます。「これからは一般質問の導入も検討していかないとね」という事を蓮田の議員さんとお話させて頂きました。「すぐに」導入というわけにはいきませんが、制度導入の課題など整理していきたいと思います。
 

また、衛生組合では地域の情報サイト「ジモティー」と連携してリユース活動を行っていく事になりました。CO2削減や環境負荷低減に重要な取り組みがリデュース、リユース、リサイクルの3Rですが、その中でリユースは「もう一度使う」こと。自分には不要なものでも、誰かが必要とするかもしれません。捨てる前にできるアクションを自分も心がけて行きたいと思います。

25325e.png

地域回り 2022/3/23

最近は雪が降る日があったり、暖かい日があったり、気温の差が激しくて体調管理が大変です。議会が終わったので、地域回りをしていますが、地域を歩いていると色々なお声を頂きます。今日は市民の方から「通学路にある水路のフェンスのところどころに穴が空いていて危険」との報告を頂きました。市に繋げたところ、水道課が迅速に対応してくれました。職員の方々の素早い対応に感謝致します。

IMG_9658.jpg
IMG_9659.jpg

副市長の人事について 2022/3/20

今議会では副市長の人事案件がありました。現在の副市長の任期が終わるため、新たな人選が行われます。
 

副市長は市のナンバー2であり重要なポジションですので、以前からどのような方が選任されるのか気になっていました。
 

昨年末くらいでしょうか、新たな副市長は県から来るという噂がありました。「今現在、ナンバー3である総合政策部長が県から来ている中で、なぜナンバー2の副市長までも県から?」という違和感がその時はありました。
 

議会が始まり、最終日に副市長の選任が行われることになりました。どのような方が来るかわかりませんでしたが、最終日の1週間前に副市長候補のプロフィールを教えて頂きました。
 

何度も市長サイドから「賛成して欲しい」とお話がありました。しかしお会いしたこともない中で人物を評価する事は難しい状況でした。
 

そこで、市長が「どのような理由で」「どういった経緯」で新たな副市長を選任したのか質問するしかないと考えました。しっかりした理由が無ければ、白岡に天下りの席が用意されるだけになってしまう可能性があります。
 

すると副市長の選任理由は「県とのパイプをつくりたい」との事でした。しかし、ナンバー3の部長が県とのパイプ役を担っている中で、さらにその役割が必要だろうか?また、外部とのパイプづくりという政治的な色合いの強い仕事は市長の役割、または県議会議員の役割だと考えます。
 

自分の考えでは、副市長は職員をまとめあげて、市長のマニフェストを具体化していく役割があると考えています。市長が自由に動き回るためにも、副市長は市職員を熟知し、組織を監督できる方が望ましいと思っています。そのためには、白岡市での活動経験があった方がよい、また何か起きた時の危機管理体制の観点からも白岡市在住の人の方がベターとも考えられます。
 

「外からの視点がほしい」とお話されていましたが、これについては自分も同意するところです。しかし、今回の人選について経緯を伺うと、市長が自ら当該人物を指名したというより、大野知事の推薦で選ばれたと伺いました。この経緯を伺い、選任方法に疑問を抱きました。私たち議員だけでなく、市長すら副市長の人となりについて知らないのではないかと推測します。
 

副市長を県から登用する理由と経緯に十分に納得が出来ず、今回の人事案件には同意できませんでした。結果として反対は7名いましたが、10名の賛同があり、副市長人事は決定しました。
 

結果が出た後はノーサイドです。市長も議員も白岡を良くしたいという思いは同じでも、意見が異なる場合があるのは当然のことです。
 

白岡をもっと良くするために、新しい副市長としっかり協力し、そして時には議論しながら、より良い方向に進んでいきたいと思います。

新白岡駅東口の駐輪場の閉鎖について 2022/3/17

今議会に新白岡駅東口の駐輪場を閉鎖するという議案が上程されました。今は白岡駅と新白岡駅の両方に市の駐輪場がありますが、新白岡駅の方は赤字が続いており、閉鎖を考えているとの事です。しかし利用者の方々からは「屋根付きの駐輪場が無くなると雨の日に困ってしまう」、「月極のバイク置き場が無くなってしまう」等の声が寄せられました。渡辺は閉鎖の前に、困っている方々に「代替手段」を用意すべきと一般質問で提言しました。一般質問の一部を抜粋してご報告します。

FLjsT3YaAAExlif.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

<渡辺の質問>新白岡の駐輪場を閉鎖するとの事だが、日常生活に影響が出てしまうというご相談を頂く。閉鎖ではなく建物内の駐輪場部分を縮小して、それ以外のスペースの有効活用を図れないか?(例えば市役所連絡所、集会場、民間への貸出など)

市役所の答弁 赤字額が年間約400万と大きいので、閉鎖の方向で考えていきたい。

<渡辺の質問> 閉鎖で困っている方々に「代替手段」を用意する事が必要だ。周辺にある民間駐輪場と協議し、月極バイク置き場と屋根の設置を進めるべきだ。市民に寄り添った丁寧な対応を求む。

市役所の答弁 民間駐輪場に屋根の整備等を要望していく。民間駐輪場への屋根設置費用の補助については必要性について検討していきたい。 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

駐輪場閉鎖については、色々な会派から代替手段を用意すべきという要望が出されていました。自分も代替手段が用意されるならば、閉鎖はやむなしと考えていました。しかしながら、最終日の採決までに屋根の設置について具体的な代替案の進展は見られませんでした。

行政サービスを閉鎖する時は丁寧な対応が求められます。やはり閉鎖する前に、その影響を測り、閉鎖によって困る方々に代替手段を検討する事が必要だと思います。今回は困っている方々への代替手段の検討が不足していると考えたため、現時点で駐輪場を閉鎖する事には反対しました。自分の他には中村議員と松本議員も反対しましたが、賛成多数で閉鎖が決まりました。 

市には民間への屋根設置等、代替手段の確保について継続して取り組んで頂きたいと思います。

 

※参考:新白岡駅東口自転車駐車場の閉鎖に伴う市民説明会について

 

 

 

市の予算が修正され、可決しました。 2022/3/17

3月議会が終わり、159億の予算が決まりました。今回は予算に修正すべき点があるとして、議員から「修正案」が提出されました。渡辺も修正案に賛成し、結果として修正案が可決されました。
 

修正点は「旧庁舎跡地の土地利用」についてです。先日、ブログでも書きましたが、予算案の中に旧庁舎跡地の土地貸付がありました。年間約100万円で法人に旧庁舎跡地を貸し出すとの事です。土地の利活用は大切ですが、その金額が安すぎる事は問題です。

旧庁舎跡地は白岡駅東口から徒歩5分程度の一等地であり、約2700㎡の大きな土地です。公有地は市の大事な財産です。有効活用はもちろん必要ですが、著しく低い金額で市の財産を貸し付ける事は看過できません。
 

貸付金額が極端に安い理由は「地中に杭が残っているから」との事でした。そもそもなぜ旧庁舎を撤去する際に地中の杭も除去しなかったのか疑問が残ります。市には10年先、20年先を見越した「計画的な」土地利用を進めて頂きたいと思います。今回の土地利用については契約内容を今一度検討して頂き、適切な契約を結んで頂きたいと思います。

wwwww123k.png

それ以外の部分については、賛成できる部分とできない部分の両面ありました。賛成できる部分としては、「福祉の総合相談窓口」の設置や「空き店舗の活用支援事業」です。
 

「福祉の総合相談窓口」は福祉に関連する相談窓口を一元化するもので、子育てや福祉や介護など様々な相談事を一つの窓口で対応します。複合的な課題を抱える相談者に対してワンストップで解決策を提示できるようなサービスを期待しています。
 

また「空き店舗の活用支援事業」は空き店舗を活用して新たな商売を始める方を支援する制度です。新規事業者が空き店舗を改修する際に補助が出ます。こうした制度を活用して白岡で新しい商売を始めて頂き、新陳代謝が進み、市内の活性化に繋がればと思います。
 

今回のように予算が修正されたのは自分が議員になってから初めてかもしれません。今後も市の取り組みを慎重にチェックし、認められないものは認められない、しかし応援する所はしっかり応援していきたいと思います。

放課後子ども教室の拡大 2022/3/10

今週で委員会の審議が終わりました。文教委員会での審議は全て可決になりました。やはり子ども・教育関係の予算に質問が集中します。
 

今年度の予算案では「放課後子ども教室」がさらに拡大される予定です。現在は菁莪小学校で行われていますが、いずれは全ての小学校での実施を目指しているとの事です。「放課後子ども教室」とは学校の余裕教室等を活用して、子どもたちの放課後の居場所をつくる事業です。素晴らしい事業で、拡大が望まれるところではありますが、課題もあると思います。特にスタッフの確保は今後も大きな課題になってくると思います。教室には様々な児童が参加しますが、一人ひとりに応じたきめ細かな対応をするためには人員の確保が必要です。
 

以前の一般質問で、「退職したけれどまだまだ元気な」シニアの方々が登録できる「シニアバンク」制度を提案しました。白岡市も人材活用に新たな仕組みが必要ではないかと考えるところです。こういった制度で地域活動に参画してくれる方を増やし、地域の「支える力」を強くする事が必要だと思います。最近では学校の部活動も地域移行が進んできていますが、持続可能な地域の受け皿の整備を行政は考える必要があると思います。

反戦の意思表示 2022/3/9

今日は議会でロシアのウクライナ侵攻に対する抗議決議を議提案しました。委員会の日程ですが、臨時で本会議を開き、採決を行いました。
 

思いは皆同じですので、全会一致で採択されました。同様の動きは全国の自治体で増えています。
 

平和への願いと反戦の意思表示です。今般のロシアの行為には白岡市議会として断固抗議するとともに、政府には国際社会と連携してあらゆる外交努力を求めたいと思います。

小児へのワクチン接種 2022/3/4

3回目のワクチン接種が進んできています。自分の周りでも打ち終わったという人も増えてきました。接種間隔が前倒しになり、2回目接種から6か月後を目途に、接種券が発送される事になりました。接種の予約は、接種券が届くまでお待ちください。
 

そして3月15日からは5〜11歳の小児へのワクチン接種が始まります。使用ワクチンはファイザー社のもので、市内の医療機関で個別接種となります。
 

小児へのワクチン接種については不安を抱えている方も多いと思います。厚労省のサイトにはワクチンの効果や副作用などの情報が掲載されています。ぜひ一度、ご確認下さい。

適正価格なのか? 2022/2/28

今日は本会議で予算に対する質疑がありました。その中で気になる質問がありました。
 

白岡駅東口から徒歩5分くらいのところに、旧庁舎跡地があります。隣には中央公民館があり、駅からも近い一等地です。この旧庁舎跡地の有効活用は以前から課題となっていました。
 

この度、市が旧庁舎跡地を事業者に貸付けするというのですが、その価格が安すぎるのではないか?という質問が出ました。
 

約2700㎡のまとまった土地を、年間約100万円で貸し出すというのです。公募を行ったところ1事業者からのみ応募があったそうです。
 

設定額の根拠など質問が出ましたが、しっかりした根拠は示されませんでした。これから委員会でより詳細な調査・審議が行われます。
 

公有地は市民の大事な財産です。有効活用はもちろん必要ですが、根拠のない安売りがされるとしたら、それは看過できない事です。慎重に審議していきたいと思います。

jj7u8.jpg

旧庁舎跡地

dfggdgdfgagas.png

旧庁舎跡地の貸付料 単位は千円

一般質問 2022/2/22

今日は議会で一般質問を行いました。一点目は事故が多発している交差点の安全対策について、そしてもう一点は新白岡の駐輪場閉鎖の影響について取り上げました。交通安全対策は実施までなかなか時間がかかりますが、粘り強く取り組んでいこうと思います。
 

来週からは会派代表質疑があるので、その準備も進めています。一般質問では地域の事を取り上げましたが、代表質疑では市全体に関する事を質問する予定です。

IMG_9508.jpg

街頭活動 2022/2/19

週末は市内の街頭に立ち市政報告を行いました。大島議員にもご一緒頂きました。新型コロナ対策について自分が考える問題点をお話させて頂きました。演説をしていると、市民の方からワクチン接種についてご不安の声や市政運営に対するご意見を頂きました。頂いた声はしっかり市に届けるとともに、改善策を考えていきたいと思います。

asdafgf354354.png

議会初日 2022/2/17見出し

3月議会が始まりました。初日はほとんど議案の説明だけですが、予算もあるので、かなり時間がかかります。冒頭、白岡市内の中学3年の男子生徒が亡くなった事件について、市長から話がありました。「市民の方々にご心配をお掛けしている事をお詫びしたい、現在は警察が調査中で状況を見守っている。」との事でした。またワクチン接種についても国からの方針等に基づき進めているとの事でした。
 

新年度の予算が提出されましたが、気になる所がたくさんある予算です。これから委員会が開催され、質疑などもたくさん出ると思います。来週からは一般質問もありますので準備を進めていきます。

IMG_9483.JPG

一般質問の準備 2022/2/10

今日は市役所で一般質問の準備等を行いました。コロナ禍という事で、会議時間を短く、各議員の質問の持ち時間も少なくなっています。自分も2問だけに絞って短い時間ですが質問をします。今回は「①白岡駅周辺の交通規制について」「②新白岡の駐輪場の閉鎖について」を取り上げます。22日に登壇する予定です。

IMG_9478.jpg

議会運営委員会 2022/2/10

議会運営委員会が開催されました。議会の日程や一般質問、議会の感染対策などを協議しました。2月17日から議会が始まります。議会のコロナ対策はより一層強化する方向でまとまりました。議場に入る人数の制限や質問時間の短縮などを行いますが、議論の質が落ちないように頑張ります。次年度予算を含む議案は議会サイトに公開されています。
 

>3月議会の議案・一般質問等

IMG_9461.JPG

エコクラフト講座 2022/2/7

今日は中央公民館で開かれているエコクラフト講座にお誘い頂き、お邪魔してきました。紙テープをつかった籠編みのようですが、皆さんホントに綺麗に作るなぁと感心しました。公民館では色々な講座がありますが、はやくコロナが落ち着いてたくさんの講座やイベントが開催されると良いと思います。

ghghgdddd.png
ghfhhgh.png

コロナ禍の声 2022/1/29

街頭で市政報告をさせて頂いています。土曜日は中川幸広議員と中村匡志議員も応援に来てくれました。たくさんの方にお声がけ頂きましたが、やはり皆さんコロナの事、3回目のワクチン接種の事をご心配されています。埼玉県でもまん延防止措置により、行動制限が続いています。このまん延防止の「効果」についてはしっかり「検証」が必要です。惰性での延長は避け、ポイントを絞った対策を自治体で実施しなければならないと思います。

IMG_9450.jpg
IMG_9452.jpg

最新の議会だより 2022/2/2

最新の議会だよりが発行されました。路線バス運行の請願や、篠津消防署の廃止に関する議案など超重要案件が盛りだくさん。是非、ご一読ください。

 

お問い合わせ先

渡辺そういちろう事務所
〒349-0214
埼玉県白岡市寺塚31
tel:0480-53-5834
fax:0480-92-2258
>>メールフォーム

QRコード

QRコード