若い力で白岡市・宮代町を活性化!渡辺そういちろう 公式ホームページ

新たな会派を結成 2020/12/28(月)

新たな会派を結成しました。中川幸廣議員、加藤一生議員、渡辺聡一郎の3人で市議会会派「新風の会」を立ち上げました。新たな会派では代表を務めさせていただきます。(会派とは・・・議会内で活動を共にするグループのこと)
 

新会派の結成については2~3か月前から検討していた事でしたが、市長選挙が終わって落ち着いたタイミングがいいのではないかという事で、12月議会にて会派設立の届け出を行いました。
 

市長・執行部と是々非々の姿勢で議論し、新しい課題にも果敢に挑戦する会派でありたいと考えています。皆様の声を市政に反映させ、白岡の未来のため何をすべきかを常に考えて活動していきます。
 

これで白岡市議会の会派は7会派となりました。政策課題によっては、他会派ともしっかり協力してまちづくりを前に進めていきたいと思います。

議会閉会、特別な年末年始へ 2020/12/26(土)

25日で12月議会が閉会しました。今年最後の議会が終わりました。今回の議会で提出された議案はしらおか味彩センターやありの実館等の指定管理者の指定、白岡宮代線の工事契約の締結、補正予算の議決などがありました。全ての議案が可決されました。また難聴者の方が補聴器を購入する際の助成を求める請願が提出され、こちらも採択となりました。

IMG_7656.jpg

新型コロナの拡大が続いており、白岡市も79人の症例が確認されています。埼玉県の感染患者受け入れ病床の使用率は58.8%、重症者病床も43%と非常に高い数字になってきています。今までとは違う、静かに過ごす特別な年末年始になります。年末年始の新型コロナの相談・診療体制はこちら↓県サイトをご参照ください。
 

・年末年始の電話相談窓口(県公式サイト)

公共施設の臨時休館 2020/12/25(金)

新型コロナの感染が拡大しており、市内の公共施設が臨時休館となります。総合運動公園やテニスコートなど屋外施設以外は、ほとんどの施設が今日から17・18日まで休館となりますのでご注意ください。(市役所は12/29〜1/3までが休業となります。)休館期間は今後のコロナの拡大状況によって変化する可能性があります。詳細については市の公式サイトにてご確認をお願い致します。

総務委員会の審議 2020/12/21(火)

今日は総務委員会の審議がありました。総務委員会で取り扱う議案は少なかったですが、活発な質疑がでました。

 

総務関係の審議では職員の残業代について質疑が出ました。

コロナ対策を担う職員の残業時間が増えています。部局を超えて仕事をシェアする体制をこれまで以上につくっていかないと、一部の職員に負担がかかり過ぎてしまいます。コロナ対策も重要ですが、それを担当する職員の仕事負担への対策も重要です。保健所の業務過多が大きな問題ですが、広域だけでなく白岡のような基礎自治体においても危機が発生した際の体制整備をもう一度見直さなければならないと思います。

基本的対策の徹底を 2020/12/18(金)

新型コロナの感染者が増えてきています。白岡でも69人となり、毎日のように新規陽性者が出ています。埼玉県でも一日の新規感染者が200名を超えました。重症者数も増加しており、予断を許さない状況です。
 

忘年会シーズンに入っていますが、埼玉県は大人数、長時間での食事会の自粛をお願いしています。医療機関の負担を減らすためにも、今は感染拡大に繋がるような会食は控えるべきかと思います。
 

重症化リスクの高い高齢者の方は特に注意が必要です。県は介護施設等の一斉巡回を行うとの事です。福祉施設でのクラスターは病床逼迫に直結しますので、重点的な対応が必要です。
 

何より基本的な対策が重要だと思います。マスクはもう日常化していますが、手洗い・うがいを改めてしっかり行う必要があるかと思います。
 

またエアロゾル感染がクラスターの要因の一つと分析する専門家もいらっしゃいます。エアロゾル感染を防ぐ効果的な方法は換気です。定期的な換気を行い、できる限り密室や密閉空間に長時間いることは避けましょう。つらい状況が続きますが、力を合わせて感染拡大防止に努め、このコロナ禍を乗り越えましょう。

321951_s (1).jpg

白岡宮代線の工事 2020/12/15(火)

今日は議会で、議案の質疑などが行われました。

今回の議会では白岡宮代線の工事締結についての議案が上程されています。(白岡駅東口のコメリ周辺から東北自動車道を超えて市役所・総合運動公園方面に抜ける道路)これから約2億円をかけて橋脚の上に橋げたを架けていきます。
 

白岡宮代線の道路はこれまでずっと作りかけの状態が続いていて「いつできるの?」とたくさんの方に聞かれました。今のところ、最短で令和7年の完成・通行開始を目指しているとのことです。NEXCOとの協議も少しずつ進んでいるようです。(東北自動車道に橋を架けるにはNEXCOの協力が必要)これ以上は遅れないように事業の進捗を注視していきたいと思います。

IMG_3851.jpg
IMG_7629.jpg

12月10日 2020/12/10(木)

12月10日、議会で一般質問をした後、友人の通夜に向かった。

電話で訃報を聞いた時、信じられなかった。柩の前に行くまで、何かの間違いであってくれと願っていた。 あまりにも早すぎる。
 

自転車で一緒にまちじゅうを走って、台風の時は一緒に地域を見まわって、これから地域を一緒に盛り上げようと話していた。「とにかくたくさん大山に来てほしい」と言ってくれたのが嬉しかった。ついこの間、笑顔で話していたのに。まだ気持ちの整理がつかない。

12月議会が開会中 2020/12/8(火)

12月議会定例会が始まりました。9日から11日までは一般質問が行われます。自分は10日に登壇します。今回は「総合振興計画」について質問する予定です。総合振興計画は白岡のまちづくりの基本となる計画です。ちょうどこれから新しい計画づくりが始まるタイミングですので、この機会に取り上げたいと思います。もう一点は行政のデジタル化・スマート化について質問します。市役所での押印を廃止したり、申請の手続きをもっと簡単にしたりする取り組みが必要だと考えています。オンライン手続きやキャッシュレス決済の導入についても取り上げる予定です。今年は臨時議会もたくさんありましたが、この定例会が今年最後の議会になります。

IMG_7570.jpg

発熱など症状がある場合は 2020/12/1(火)

埼玉県が「診療・検査医療機関検索システム」を発表しました。これは新型コロナウイルスとインフルエンザ両方の診療・検査を行うことができる医療機関を検索できるシステムです。

今後は診療所など身近な医療機関で診療・検査ができるようになるとの事です。

発熱などの症状がある場合は、この検索システムでコロナ診療・検査をしている診療所をチャックしていただき、事前に電話・予約をしてから受診をお願いします。医師の判断で、必要に応じて新型コロナウイルスやインフルエンザの検査などが行われます。
 

発熱など症状がある方はこちらから↓

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/hpsearch.html

臨時議会 2020/11/27(金)

今日は臨時議会がありました。臨時の議会ですので案件は2つのみ。人事院勧告に準じて職員と議員の給与の引き下げを行いました。
 

新市長になって初めての議会です。まずは市長の所信表明演説からスタートしました。藤井市長は選挙の際に掲げた4つの公約「財政基盤の確立」「安心して住める環境」「農業・環境のまち」「元気の出る商工業」を実現していくとの事でした。
 

これから12月定例議会が始まり、本格的な議論が始まっていきます。議会からしっかり政策提言していきたいと思います。特に財政基盤の確立は喫緊の課題です。新型コロナの影響で市の財政もより厳しくなる予想です。ふつうに人口が増えて税収も増えていく時代はおわりました。あらゆる所で発想を転換していかないと乗り切れません。市の創意工夫や能動的な取り組みが求められていると思います。

白中周辺の土地利用は見直し 2020/11/18(水)

白岡中学校周辺の開発計画は見直しになりました。先日の議会協議会の場で市から「白岡中学校周辺にショッピングモール等を誘致する予定をしていたが、実現が難しくなった。」と説明がありました。

IMG_7535.jpg

新型コロナの影響で事業者の出店意欲がなくなったとの話。しかし実際はそれだけが理由ではありません。周辺の道路混雑の問題、うまくいかない県との調整、難しい地権者の合意形成、色々な課題によって実現困難となっています。これまで最も力をいれていた白岡中学校周辺の開発計画は、事実上、白紙となりました。
 

このままでは白岡は何も変わりません。
 

商業施設や企業を呼ぶには市の営業活動が必要です。前面に出て交渉に乗り出す、市長のトップセールスが必要です。新しい市長には積極的な誘致活動を展開してほしいと思います。また白岡はまちづくりの将来ビジョンや優先順位が不明確です。もっと合理的に土地利用の計画を立てて、市民や関係機関と共有する必要があると思います。
 

白岡には「他の市からも人が訪れるような魅力ある施設」や「10年、20年先の発展に繋がるような土地利用計画」が必要だと思っています。まずは新市長がどういった土地利用を進めていくか、考えを明らかにしたいと思います。議会の場でチェックしながら提言していきたいと思います。

新たなスタート 2020/11/16(月)

市長選が終わり、新しい市長が決まりました。選挙の投票率は44.20%と、前回よりも高い投票率でした。新市長の任期は11月26日からになります。
 

12月からは議会が開催されますので、その準備も始まります。新市長になって初めての議会です。これまでと同様、「是々非々」の姿勢は全く変わりません。良いことは良い、悪いことは悪い、の姿勢で議論していきます。市民の皆さまの声を市政に届け、白岡のまちづくりを進めていきたいと思います。まずは、一般質問の準備に取り掛かります。

子育てしやすい街に 2020/11/11(水)

市民の方から「保育所に入れなかった」「待機児童が減らない」という切実な声を頂き、今回の議会で一般質問させて頂きました。子育て支援については何度も議会で取り上げています。改善したものもありますが、まだまだ課題は山積みです。
 

今議会では待機児童の問題について取り上げました。

2615265_s.jpg

白岡市の待機児童は昨年は13名でしたが、今年に入り48名と大幅に増加しました。隠れ待機児童を含めると81名にもなります。近隣の久喜や蓮田、春日部よりも多い数です。
 

保育所をどれくらいつくるか、という事は「子ども子育て支援計画」で決められます。しかしこの計画が5年に一回の見直ししか行われず、柔軟に保育環境の整備ができません。需要調査も潜在的な保育ニーズを十分掴み切れているとは言えません。
 

一般質問を通して「計画を毎年度見直していく事が必要ではないか」と市に働きかけを行いました。直近の待機児童の状況を踏まえて、潜在的ニーズに対応する保育の受け皿づくりが必要だと思います。
 

電車通勤の方々からは駅に近い保育園を希望する声も頂き、「JRと協力して駅チカ保育所の設置を進められないか」という事を提言させて頂きました。市からは「検討させてほしい」と答弁がありましたので今後の進捗を見ていきます。
 

保育所だけでなく学童保育所の待機児童も問題です。こうした子育て支援に総合的に取り組み、力を入れていくべきだと思います。

 

自分が子育て支援に力を入れているのは、なにも自分が若いからではありません。
 

これから白岡も高齢化が進んでいきます。将来にわたって高齢の方々を支えていくためにも、若い世代を呼び込み、街全体を元気にしていかなければなりません。高齢世代をしっかり支えていけるだけの現役世代を確保すること。これをしていかなければ、街の活気など決して生まれませんし、高齢福祉も限界を迎えます。
 

白岡のようなベッドタウンで若い世代がいなくなり、高齢化だけが進むと、これはもう悲惨です。実生活のなかで高齢者を支える人がおらず、生産年齢人口の減少によって社会基盤を維持するだけの税収もなくなっていく。
 

白岡の「持続的な発展」のためには現役世代への支援、未来への投資は必要不可欠なのです。白岡を子育てしやすい街にしていかなければならない。自分が子育て支援に力を入れているのは、そうした思いがあるからです。
 

今、市長選が行われています。次の市長にはこうした未来への投資、子育て環境の整備をしっかり進めて頂きたいと思います。これからも議会の場でしっかり求めていきたいと思います。

増加傾向 2020/11/5(木)

市内のコロナ感染患者がまた増加してきています。先日は市内保育所の職員さんがコロナに感染し、施設内で陽性者が増えています。
 

東京は新規感染者が200人を超え、再び増加してきているとの報道です。これから埼玉も感染者が増えていくと思います。欧州ではロックダウンが再び始まるなど深刻化しています。これからの季節、感染リスクの高い屋内で過ごす事が増えるため、さらなる注意が必要です。
 

(11月5日の埼玉県の発表では、検査数は1,398人、その中で新規感染者は32人です。陽性率は2.7%、また重症病床の占有率は5.7%といずれも低い数値になっています。)

13adadaafagag.png

議会だより最新号 2020/11/3(火)

議会だよりの最新号が配布されました。ついこのあいだ10月臨時議会が終わりましたが、議会だよりに載っているのは9月議会の内容です。議会の終了から議会だよりが発行されるまで時差があるので、掲載しているのは前々回の内容になります。

9月議会でも一般質問に立たせて頂き、①駅チカ保育所の設置など子育て環境の充実について、②空き家・空き店舗を活かした地域活性化策について取り上げました。掲載されているのはほんの概要のみですが、お時間ある時にぜひご一読ください。

消防力の調査 2020/10/28(水)

今日は総務委員会の事務調査がありました。今回は白岡市の消防力について調査を行いました。総務委員のメンバーで白岡消防署と篠津分署に伺い、現場の話を聞きながら、車両や装備を見せてもらいました。 

IMG_7458.JPG

白岡の消防署はハシゴ車や化学車、訓練棟など非常に充実した施設・設備を備えています。災害用の色々な装備を細かく見せて頂き、大変ためになりました。

2CIMG0830_censored.jpg

説明を聞いている時、ちょうど救急車の出動要請が出されました。今はコロナ禍で救急業務も危険と隣り合わせですが、しっかり感染対策を取りながら業務に当たられています。
 

24時間365日、市民の安全と安心のためにご尽力いただいている消防署の皆様には本当に頭が下がる思いです。消防・救急の環境整備にしっかりと力を注いでいきたいと思います。

IMG_7455.JPG

新白岡の葬儀場建設について 2020/10/26(月)

IMG_7446.JPG

新白岡の葬儀場建設に関する請願が議会に出されました。端的に言えば「葬儀場の建設を止めるために地区計画を変更してほしい」という内容の請願ですが、私はこの請願を「趣旨採択」にするべきという案を出させて頂きました。(趣旨採択とは・・・願意は妥当であるが、実現性の面で確信が持てない場合に採られる決定方法)
 

住民の思いは痛いほどわかりますが、議員としてこの請願に丸々賛成するわけにはいきません。以下、議会で趣旨採択を提案した際の自分の説明です。
 

―――――――――

私は、新白岡に建設予定の葬儀場の問題に、当初から取り組んでまいりました。その中で住民の方々から多くの声を頂き、住民の皆様の事業者に対する怒りや新白岡のまちづくりに対する思いを受け取ってまいりました。
 

葬儀場を計画する事業者が住民の声にもっと耳をかたむけ、住民の意向に歩み寄っていただくように、市に何度も要望し、また粘り強く事業者に訴えてまいりました。 
 

私は、行政は住民に寄り添い住民を助ける存在であるべきと考えています。
 

しかしその一方で、まちづくりのルールは守らなければいけない事も事実です。事業者は昨年5月に地区計画などの法的制限を調査するため建築課を訪問し、7月に開発相談票を市に提出、現在は開発申請が受理されている状態です。具体化している開発を止めるために後から都市計画を変更しようとする今回の主旨は、いわば「後出しじゃんけん」であり公平性を欠くものと考えられます。民主的ルールに沿ったものとも思えません。
 

このような理由から、この請願は採択とすることはできません。しかしながら、住民の署名は大変重いものであり、地域住民と事業者の合意が得られるまで継続して協議を続けてほしいという思いは私も一緒です。地域住民の思いをくみ取り、願意には最大限に尊重すべきであると考えます。よって当請願を「趣旨採択」とするべきと考えます。
 

―――――――――
 

以上が私が議会で行った説明です。

20151025111.png

(マ・メールアンジュ跡地に建設予定の葬儀場)
 

結果としてこの請願は採択されました。この問題に関する請願はこれで三回目ですが、全て採択されています。
 

新白岡に建設予定の葬儀場については、この話が持ち上がった当初から相談を頂き、市や関係者にかけあっています。葬儀場の建設は色々な地域で反対運動となりますが、法的に葬儀場建設を規制するものがないため、対応が難しい事は事実です。
 

新白岡の場合は、建設地が閑静な住宅地の真ん中であり、駅から近く、街の入り口になるような中心地でもあります。場所が場所だけに大きな問題になっています。また新白岡は景観や緑化・環境などを大切にまちづくりを進めてきました。住民が一体となって景観づくりや緑化に取り組み、付加価値を高めてきた地域です。事業者の計画はそうした地域との調和に欠けているとして住民は納得していません。
 

葬儀場内の駐車場が不足しているなど基本的な問題も指摘されていますが、それ以上に新白岡のまちづくりと事業者の計画との食い違いが問題となっているのです。
 

住民は事業者に「説明」と「協議」を求めていますので、事業者はそれにしっかり応えてほしいと思います。事業者にはもっと住民が進めてきたまちづくりを理解してもらい、住民の声に耳を傾けてもらいたいと思います。
 

この件については地元の議員の方々もいるため、自分は後方支援に努めるつもりでした。が、今回の採決は誤解を招く恐れがあるため、ここで説明させて頂きます。
 

新白岡の葬儀場問題については引き続き取り組んでいきます。事業者が新白岡のまちづくり、そして住民の声に向き合うよう、粘り強く求めていきます。

新型コロナとインフルエンザ 2020/10/20(火)

22日に臨時議会が開催されます。一日だけ開催される議会ですが、当日は議長選挙などが行われる予定です。また市長選挙・市議補欠選挙にかかる費用の追加、高齢者のインフルエンザ予防接種の無料化などで補正予算が組まれました。それ以外には小中学校へのタブレットPCの購入など学校のICT環境整備に関する議案が提出されています。
 

昨日ですが、10~20代の若い方々の新型コロナウイルスの感染例が発表されました。市内事業所での小規模クラスターが発生したようです。これで白岡市内の感染例は47例となりました。
 

これから季節性インフルエンザの流行期になりますが、新型コロナとインフルエンザは症状だけで見分けるのはなかなか難しいと言われています。手洗い・マスクなど基本的な予防法は重なりますので、これからの季節は一層感染対策に注意が必要です。

3809652_m.jpg

消防議会 2020/10/12(月)

今日は消防組合の議会がありました。10月の議会では決算の認定や火災予防条例の改正、また新型コロナ感染症に対応した職員への特殊勤務手当の支給額などを決定します。

asadsdsdwer.png

今、東部消防組合は各消防署の統廃合を進めています。合理化を進める一方で、大規模化する自然災害やコロナなど感染症への対応も重要になっています。合理化・効率化の追求だけでなく、消防力の強化や質の向上についても同時に注視していく必要があると思います。

IMG_7421.JPG

Go To Eatキャンペーン 2020/10/5(月)

10月からGo To Eat キャンペーンが始まります。
 

Go To Eat キャンペーンは地域の飲食店で使える「プレミアム付食事券」と、後日ポイントで還元される「オンライン飲食予約」の2通りに分かれています。

プレミアム付食事券は10月12日から先行申し込みが始まります。食事券は埼玉県内のキャンペーン加盟店で使うことができます。12,500円分の食事券が10,000円で販売されます。(25%のプレミアム)手続きがやや複雑ですが、せっかくのキャンペーンですのでご活用ください。
 

白岡の加盟店登録も始まったところです。ぜひ白岡市の店舗でご利用いただき、地元の飲食店を応援しましょう!
 

【食事券概要】

[名 称] Go To Eatキャンペーン埼玉県プレミアム付き食事券

[販売価格] 1冊12,500円分の食事券を10,000円で販売(25%のプレミアム付)

[販売期間] ・先行WEB申込  令和2年10月12日(月)10:00〜10月20日(火)23:59

      ・第1期  令和2年10月23日(金)0:00〜11月30日(月)23:59

      ・第2期  令和2年12月1日(火)0:00〜令和3年1月31日(日)23:59

[購入方法] 事前WEB申込の上、予約番号を発行、全国のファミリーマート店内のFamiポートにて購入・引き換え

[使用期間] 令和2年10月23日(金) 〜令和3年3月31日(水)
 

 

お問い合わせ先

渡辺そういちろう事務所
〒349-0214
埼玉県白岡市寺塚31
tel:0480-53-5834
fax:0480-92-2258
>>メールフォーム

QRコード

QRコード