ごあいさつ
渡辺そういちろう 公式ホームページ
白岡市の市政に参加しませんか?
「地元の政治家って当選してからどんな仕事をしてるんだろう?」そんな疑問はありませんか?
「国会議員ならわかるけど、地元の政治家は顔も名前もわからない」そんなイメージありませんか?
「今、〇〇ということが問題になっています」「今、まちのお金はこんなことに使われています」「議会にこういうことを提案しませんか?」こうしたことをもっとわかりやすく皆さんに伝え、一緒に白岡について考えていきたい。
議会の様子を報告し、白岡の政治を皆さんと共有する。
私はここから本当の民主主義が始まると思っています。
いざ政治活動を始めてみると・・・「あ、ウチはけっこうですぅ、ブチッ!」「今、忙しくてそれどころじゃないんで」「てゆうか別に今のままでいいんじゃない?」自分もサラリーマンだったころ同じ気持ちでした。
何かもう勝手にやっててくれよ、とさえ思う政治。しかし、みなさんの声が政治を動かし、みなさんの街と生活を変えていくことは事実なんです。
なぜか一部の人のものになってしまい、市民から遠くにいってしまった政治。それをもう一度取り戻したい。「声の届く政治」、「何をしているか見える政治」は地方自治にこそ必要ではないでしょうか。
フツーの感覚を市政に、老若男女の声を街に!
白岡の議会には年配の方もたくさんいらっしゃいます。政治活動をしていると「これからは若い人たちががんばって!」と、ありがたい声を頂きます。
もちろん自分も、若さだけで全てが解決するとは考えていません。しかし、年配の方にしかできないこともあれば、若い人間にしか見えないこともあります。
議会だって老若男女のバランスがとれてこそ、健全な街の発展や将来のビジョンあるまちづくりにつながるのではないでしょうか。
「政治から一番遠くにいる若者の声や、フツーの人のフツーの意見を政治の現場に届けたい」みなさんと、そしてみなさんの子供のために、住みよく、楽しい、誇れる白岡をいっしょに創っていきませんか?