マチナカマルシェは大盛況でした。2018/4/22(日)
今日はマチナカマルシェがありました。昨年から実行委員の一人として、開催に向けて準備を進めてきました。
当日は暑すぎるくらいの晴天。たった4人の実行委員で進めてきた企画でしたが、1000人を超える方々にお越し頂き、アンケート結果でも「楽しかった」というご意見をたくさんいただきました。

出店店舗も当初の予想以上に集まり、台湾料理やパン、雑貨、ハーバリウムからサンドアート、ブリザードフラワーなどバラエティに富んだラインナップが並びました。ただ、早い時間に売り切れとなるお店が続出してしまい、その点は本当に申し訳ありませんでした。




今まで白岡市は典型的なベッドタウンで、なかなか街中に賑わいが少なく、買い物はいつも市外へ行ってしまう現状がありました。まちが活性化していない状況をなんとかしようという目的から始まったこの企画。小さな一歩ですが、今後も目標に向かって実行委員メンバーそれぞれ長所を出し合い頑張っていきます。

サポーターや慶應の学生の皆さん、市、事業者様、行政区、消防団、社協、観光協会などなど多くの皆様に助けられました。本当にありがとうございました。また、イベントが終わった後、片付けの際には、ゴミもなく、トイレなども綺麗に使用されていました。お客さまにも助けられた一日だったと思います。
次回はもっとパワーアップしていこうと、メンバーで話しています。今後もマチナカマルシェにご期待ください。