がんのピアサポーター養成 2023/4/26
がん患者や家族の交流を行う「すみれ会」の定期サロンに参加しました。すみれ会では県の制度を活用してがんの「ピアサポーター」養成をしていこうという話をしています。
ピアサポートとは同じ体験をした当事者同士が情報を共有して、助け合うことをいいます。がんを体験された方が、同じような不安や悩みを抱えているがん患者さんをサポートします。ピアサポーターは身近な相談役として医療機関からも必要とされており、県でもピアサポーター要請を支援しています。
日本では2人に1人ががんにかかると言われています。がん治療の充実はもちろん重要ですが、それに加えて、緩和医療や患者さんを支える制度の充実が求められていると思います。会の皆様とともに取り組んでいきたいです。

