若い力で白岡市・宮代町を活性化!渡辺そういちろう 公式ホームページ

新バス路線の初日 2022/7/1

白岡の新バス路線、今日からスタートしました。朝6:40分から東伸団地を出発し、あけぼの団地や宮山団地を回り、駅に向かいました。朝は駅に向かう専用路線になります。

 

菁莪地域の最も交通に困っていた方々に対して、新たな交通手段が生まれました。「他の地域には通らないのか?」「なぜ一部地域なのか?」というご質問も頂きます。

 

このバスは市の事業ではなく、あくまで民間事業です。事業者としても一定の方々が「定期券」を購入してくれる見通しが無ければ、バスを走らせる事はできません。菁莪地区は団地がいくつかあり、交通ニーズが高いです。そうした団地の方々の全面的な協力があって初めてスタートした事業です。

 

もちろん、まだまだ改善すべき点はありますが、公共交通は育てていくものです。ぜひ多くの方に乗って頂きたいと思います。そして色々なご意見をお寄せください。

IaaaMG_0397.jpg
IMG_0411.jpg

参議院議員選挙の応援 2022/6/30

6月とは思えないほど暑い日が続いています。22日から公示された参議院選挙も後半戦に突入しています。昨日は埼玉選挙区から立候補している「関口まさかず候補」が白岡、宮代で街頭演説を行いました。マミーマート前の街頭演説には小渕優子元経産大臣も応援に駆け付けました。

猛暑でしたが、多くの方にお越し頂き、候補者の力になったと思います。関口まさかず候補には選挙戦を勝ち抜き、参議院自民党のリーダーとして活躍して頂きたいと思います。自分も応援しています。

IMG_0343.JPG
IMG_0347.JPG
IMG_0354.JPG

白岡市内の学校の老朽化について (6月議会一般質問)   2022/6/27

6月議会では「学校の老朽化」について一般質問で取り上げました。老朽化への具体的な対応を求めるとともに、トイレの洋式化やバリアフリー化など、時代に即した教育環境の質の向上について市の対応を求めました。以下、主な内容をご報告します。

4166446_s.jpg

渡辺の質問:

白岡市の小中学校は昭和 40 年代〜60 年代にかけて建築され、建物の老朽化が進んでいる。その場しのぎの修繕で対応できるものではなく、建て替えが必要な学校もある。計画的に改修・建替えするとともに、教育環境の質的改善も必要だ。大きな費用がかかるため、なかなか具体的に進んでいかないが、先送りしてはならない。学校関係者や保護者、地域住民等と意見交換しながら、具体的に進めていくべきではないか?

市の答弁:

今後、小中学校も対象とした公共施設の統合再編の計画を策定していく。まずは庁内で議論を深め、児童・生徒数の推移を踏まえた学校の在り方について、整理に取り掛かる。学校の改修や改築については関係者に丁寧に意見を聞きながら進めていく事が重要と考えている。

IMG_0332.jpg

篠津小学校

渡辺の質問:

特に篠津小学校は老朽化が著しく、地域の方々からも不安の声を頂く。改修や改築の具体的なスケジュールを早急に定めるべきと考えるが?

市の答弁:

篠津小学校は改築を予定している。教育委員会としても改築の早期実現を目指していきたいと考えている。まずは公共施設の再編計画を策定していく。

渡辺の質問:

学校のトイレ洋式化はどのように進めていくか。トイレ洋式化のニーズは高い。目標とスケジュールを定めて、着実に進めていくべき。また同様にトイレのタイル貼りの床をすべてシート貼りにする、床のドライ化(商業施設のようなトイレ床)が必要ではないか。タイル貼りの床は、水で洗い流す湿式清掃で掃除するが、床が濡れたままの状態になり、菌が増殖しやすい。衛生管理の観点からも、床のドライ化が重要。明るく清潔なトイレ空間をつくるべきだが考えは?

市の答弁:

学校のトイレ洋式化と床のドライ化は重要と認識している。学校の改築や改修の際に、合わせて実施していきたいと考えている。

23583151_s.jpg

洋式化と同様に床のドライ化が重要

渡辺の質問:

学校は何十年も前に建設された建物であり、近年の生活環境の変化に対応できていない所が多々ある。様々な観点から、現在の生活環境に対応した建物にアップデートしていく事が求められる。例えば、入口へのスロープの設置やエレベーターの設置、トイレのバリアフリー化の検討も必要だ。学校施設の改修や建て替えにあたって、どのような点を改善していくか?

市の答弁:

エレベーターの設置やトイレのバリアフリー化、防災機能の強化などが学校に求められている。学校の改修や改築を行う際には、これらを実施していきたいと考えている。

kurumaisu_slope.png

渡辺の質問:

改修に係る財源の確保はどのように考えているか。公共施設の更新は、更新費用を平準化しても、毎年度9臆近くかかる。国庫補助や地方債の活用も必要だ。財源確保についてしっかりシミュレーションはされているか?

市の答弁:

財源確保については、国や県の補助金を活用し、交付税参入率の高い財源的に有利な地方債を活用していく。

 ===========================

一般質問を終えて・・・  

学校施設の老朽化対策は、先送りできない重要な課題です。老朽化しているのは学校だけでなく多くの公共施設も同様です。しかし多額の費用がかかるために、なかなか具体的な取り組みが進みません。費用がないために施設の老朽化に対応しない事は、問題を先送りにするだけで、さらなる重大問題を引き起こす事に繋がります。具体的な進捗を求めていきたいと思います。

また、白岡市では、各部署がそれぞれの施設を縦割りで管理しており、一元的なマネジメントができていません。公共施設の複合化や用途変更など、部署を超えた柔軟な取り組みが求められる時代です。今後は白岡も、公共施設を一元的に「マネジメント」していく視点が必要です。この点は今後も市に提言していきたいと思います。

6月議会が終わり 2022/6/24

6月議会では、14の議案が審議されました。最終日には新たな補正予算の審議もありました。国の物価高騰対策等の補正予算を受け、市でも約1億700万円を追加する補正予算が組まれました。国からの交付金を活用し、支援策が白岡市で実施されます。

主な内容として

・水道料金の減額 (基本料金の4か月分を半額にする)

・施設園芸農家支援 (原油高の影響を受けた施設園芸農家に支援金を交付)

・運送業者支援 (原油高の影響を受けた運送業者に支援金を交付)

・学校給食費補助 (市立小中学校の給食費に対する補助を実施)

・保育所衛生管理事業 (コロナ感染リスクを低減させるため、保育所の空調機器を更新)

原油高騰や物価高騰への支援、コロナ感染防止対策です。1人でも多くの方の支えになればと思います。

それ以外の議案では、ヤングケアラーの調査費を含んだ補正予算や教育支援センターの移転などが審議されました。補正予算の審議の中で、2名の議員から旧庁舎跡地の貸付契約について修正案が出されました。自分としても、今回の旧庁舎跡地の活用事業については、もう少し計画性を持った進め方をして頂きたいと考えています。また、事業者の選定プロセスや契約内容について不十分な所があるため、修正案に賛成しました。結果としては全ての議案が原案で可決されました。

議会終了後、6月23日に教育長が辞職したというショッキングな報告がありました。教育長は学校長や教育委員などを経験され、教育行政に精通されている方です。突然の辞職で驚きました。何が起きているのか、市に事情を聞きたいと考えています。

不信任案? 2022/6/22

今日は6月議会の最終日。

委員長や議長に不信任案が出されるなど、荒れた議会になりました。不信任案は言いがかりのような内容であり、もちろん否決となりました。

不信任案の理由は委員外委員の質問を止めなかったこと、また委員長が議案の修正案を出したこと、のようです。

しかし、委員外委員の質問は制度として認められています。(時間が長かったと主張していましたが、時間の制限はなく、必要であれば質問が長くなる事は当然のことです。)また、委員長が一議員として議案に対して意思表示する事は何ら問題ないと考えます。

最近は不信任案や辞職勧告が乱用されていると感じます。こうした事は議会を混乱させるだけでなく、議会の質の低下にも繋がると思います。

それ以外で、6月議会に提出された議案については、全て可決となりました。

白岡のバス路線の開通式 2022/6/19

白岡市のバス路線の開通式が行われました。これまで循環バスが無かった白岡市にとってはとても大きな事業になります。本格的な運行は7月1日からになりますが、それに先立ち、日曜はテープカットなどのセレモニーが行われました。

IMG_0285.jpg

今回のバス路線は2つのルートで走行します。東伸団地など白岡東部地域から駅や病院・スーパーを回るルートと、蓮田駅から白岡西地区・駅西口を回るルートの2つです。

朝は通勤の方々の利用がメインとなり、昼からは病院やスーパー・市役所に行く使い方になると想定されます。

IMG_0267.jpg

このバスは地域の方々の切実な思いから始まりました。駅から遠い地域の方々は病院やスーパーに行く事も不便で、日常生活に困っています。自分たちの会派にも非常に多くの声を頂きました。なんとか新しい公共交通の形を創れないかと会派でも活動を続けてきました。

誤解される事もありますが、このバス、市の税金は投入されておらず、民間企業と市民による協働事業です。住民の方がチケットを販売し、また地域の企業から広告費を頂くなど、運行経費を補う様々な努力をしています。

そのため効率化も重視しています。10人程度が乗車できる中型バスで、最小限に絞ったルートを設定しています。また同じルートをずっと回るのではなく、朝と夜は駅、昼からは市内施設など、乗車ニーズに合わせて効率的に回ります。

まだまだこれが完成形ではありません。これから市民の方々と創りあげるバス路線です。公共交通は、育てていく事が重要です。

新しい事を始めると、批判する人は必ず出てきます。しかし、新しい挑戦をしていかなければ、白岡は良くなりません。

たくさんの方に乗車頂き、さらに便利なバス路線に育てて頂きたいと思っています。

IMG_0274.jpg

市長からの祝辞を読み上げる椎木副市長

IMG_0295.jpg

山口市長からの祝辞

ffffffff.jpg

同僚議員とともに

街頭にて市政報告 2022/6/18

市内各地の街頭で市政報告を行いました。副議長の大島勉議員にも応援に駆けつけて頂きました。自分は学校の老朽化対策について、そして新たなバス路線についてお話しました。大島議員からはヤングケアラー対策や福祉政策についてお話頂きました。

blog0144556.png

ヤングケアラー支援事業 2022/6/16

文教委員会の審議が終わりました。文教委員会で審議した案件は、「教育支援センターの移転」、「登録文化財の条例」、そして「補正予算」です。

教育支援センターは8月29日に篠津地区へ移転します。移転場所は消防署篠津分署があった建物です。この建物には、ほかに高齢者筋力トレーニング室等が入る予定です。

登録文化財の条例については、新たに文化財の登録制度を設け、地域の文化や遺産を守っていくという主旨のものです。

 

そして、補正予算では「ヤングケアラー支援事業」が計上されています。ヤングケアラーとは、本来大人が行うと想定されている家族の介護などを、日常的に行っている子どもの事です。

家族の介護のために学校生活に悪影響が出たり、友人関係が希薄になり孤立してしまったり、その子の将来を左右してしまう事例もあります。

高齢者人口(65歳以上)の増加とともに、介護を必要とする方は年々増えています。子どもがこうした介護を引き受け、周囲に助けを求められずに負担を抱えてしまうケースも増えています。こうした事に対して、まだまだ公的支援は行き届いていません。
 

今回の補正予算では、白岡市内のヤングケアラーの実態調査の費用が計上されています。市内に実際どれくらいのヤングケアラーが存在するのか、まだわかっていません。自分がヤングケアラーだと気付かなかったり、他人には言えなかったり、SOSを出せない子どもたちがいます。
 

まずはしっかり予算付けをして実態調査を行う事が重要です。そして調査結果を踏まえて、どういった対策や支援が必要なのか、どのように支援体制を構築するか等、具体的な対策を提言していきたいと思います。

白岡の路線バス 2022/6/15

会派で進めてきた白岡の新たなバス路線の運行ですが、なんとか実現の目処がつきそうです。市内各地にバス停が立ち始めました。

 

民間企業と市民による協働事業です。実験的な試みではありますが、応援して頂きたいです。詳細は後ほどお知らせ致します。

IMG_0213.jpg

一般質問が終了 2022/6/10

議会の一般質問が全て終了しました。来週からは委員会での審議になります。

議会終了後に市長と会談し、先日の雹による梨農家等への被害について支援策を要望しました。防雹ネットは高価で、対策をしていない農家も多くあります。梨やネギ、多くの農家が被害に遭いました。寄付制度を活用した支援などを提案しました。

IMG_0203.jpg
sdsdsdsdsdsadasd.png

タブレットPCの導入 2022/6/9

白岡市議会では会議にタブレットPCを導入する事になりました。今日はその説明会がありました。

これまで分厚い紙の議案で審議を行なっていましたが、今後はデジタルデータで行う事ができるようになります。毎回、事務局の方々が議案書をつくり、一人ひとりに配布し、修正の時は差し替えて、という作業をしていました。これがデジタル化されれば、煩雑な事務作業も軽減されるのではないかと思います。

また委員会等にオンライン会議を導入するかどうかについても話が出ています。色々課題もありますが、しっかり話し合って、時代に合った議会運営を行なっていきたいと思います。

IMG_0200.jpg

一般質問 2022/6/7

6月6日から議会の一般質問が始まりました。全議員が質問を通告しているので、3日間に渡り、行われます。自分の質問では「学校の老朽化問題」を取り上げます。白岡の学校は建築から40年以上が経過し、老朽化が進んでいます。施設の改修や更新を進めていく必要があります。トイレの洋式化も早急に進めていく必要がありますので、市の方針を確認したいと思います。

もう一問は「コロナによる地域経済への影響」について。長引くコロナ禍で市内の商店や事業者も打撃を受けています。これまで行った支援の効果について、また今後の対策について取り上げます。

IMG_0169.jpg

新白岡ヒルズマルシェに行きました 2022/6/5

今日は新白岡ヒルズマルシェが開催されました。お昼時にちょっとお邪魔してみると、お客さんがいっぱいで大盛況でした。どのお店も行列ができて、売り切れ続出でした。
 

自分も何年か前に、友人たちとマチナカマルシェというイベントを始めましたが、こういった地域活性化のイベントが増えてきて、とても嬉しいです。新白岡ヒルズマルシェはオシャレで楽しいマルシェでした。

2IMG_0193.jpg

ピンポン玉のような雹 2022/6/3

短い時間でしたが、激しいゲリラ豪雨があり、ピンポン玉の大きさの雹が降りました。夏に雹は珍しい事ではありませんが、ここまで激しいのは珍しいと思います。
 

地域の農家さんを回ると、やはり雹による被害がありました。とある梨農家さんでは梨畑の8割が被害にあったとの事。保険やネットをかけていない農家さんも多いです。今後の対応策について担当課と話し合いたいと思います。

IMG_0171.jpg
IMG_0173.jpg

蓮田の山口市長と 2022/6/2

先日、蓮田市の新市長に就任された山口京子市長とお会いしました。山口市長は先日の市長選挙で圧倒的な得票数で勝利されました。選挙中は自分も出陣式や街頭演説に参加し、応援しました。
 

この日は蓮田市と白岡市の連携事業について、色々とご相談させて頂きました。快くご協力頂けるとお返事頂き、大変ありがたいです。
 

蓮田市は駅前を綺麗に再開発し、立派な分譲マンションが建設されました。蓮田スマートIC上り線出口も4月に開通し、どんどん都市整備を進めています。山口新市長はコミュニケーション能力が抜群で、ネットワークも豊富。これから蓮田市をさらに発展させていくと思います。白岡も負けずにがんばらなければ!

0531pic2.png

ウェルシアハウスにて 2022/5/28

ウェルシアハウスで行われている地域集会にお招きいただきました。少しの時間でしたが意見交換もできました。
 

ウェルシアハウスは白岡市の地域包括支援センターに指定されています。地域包括支援センターは高齢者の方が介護や医療、福祉などを総合的に相談できる窓口のような施設です。白岡市内ではこの地域包括支援センターが2か所あります。様々な方々がセンターに定期的に集まり、集会など交流をしています。
 

地域の方々が気軽に集まり、日常の困りごとなどを相談したり、懇親を深めたりする場所は重要です。空き家等をうまく活用して、こういった集える場所を増やせればと思います。

05292.png

議会運営委員会 2022/5/27

今日は議会運営委員会がありました。来週から始める議会の日程が決まりました。6月2日に開会となり、一般質問は6日からとなります。今回は議員全員が一般質問に登壇します。
 

議会で審議する議案も決まりました。今議会では税条例や文化財保護条例の改正、補正予算などが上程されています。これから議案書を詳しく読み込んでいきます。

一般質問についても、しっかり準備をしていきます。市民の方々から寄せられた声をもとに、調査を行い、内容の検討や資料作りを進めています。

広報常任委員会 2022/5/9

今日は広報常任委員会がありました。先月行った「議会報告会」の報告を、議会だよりに載せるため、打ち合わせを行いました。
 

議会報告会については、お越し頂いた方々にアンケートを取りましたが、概ねご好評を頂きました。もちろん内容に反省点はありますが、成功だったのではないかと思います。
 

次号の議会だよりでその様子などを広報する予定です。

IMG_0021.jpg

市政報告会を開催 2022/5/1

市政報告会を開催しました。今回も人数制限を行っての開催となりました。市政の事そして自分の活動の事などを、できる限り丁寧にお話させて頂きました。
 

皆様に熱心にお聞き頂き、質問やご意見も飛び交う活発な会となりました。
 

帰り際に、「地域の将来を頼みます」と切実なお言葉を頂きました。頂いたお言葉を胸に、これからも地域や生活の課題解決に向け、誠実に、着実に取り組んでいきます。

IMG_994423232 - コピー.jpg

白岡バンドフェスが開催 2022/5/1

今日は白岡バンドフェスティバルが開催されました。毎年5月に開催される野外音楽フェスです。市内外で活動するアマチュアバンドがふれあいの森公園に集まります。
 

今回も野外ステージで熱のこもったパフォーマンスが繰り広げられました。所用があり最後までいられませんでしたが、生演奏を間近で楽しませて頂きました。

IMG_9953.jpg
IMG_9959.jpg

お問い合わせ先

渡辺そういちろう事務所
〒349-0214
埼玉県白岡市寺塚31
tel:0480-53-5834
fax:0480-92-2258
>>メールフォーム

QRコード

QRコード