9月定例会が閉会 2024/10/19
16日に埼玉県議会9月定例会が閉会しました。本会議では医療的ケア児の通学支援や新生児マススクリーニング検査の拡大の費用を含む補正予算などの議案が可決されました。所属している企画財政委員会では補正予算の歳入について審議を行い、県債の管理や今後の財源確保について質疑を行いました。
また、今議会では「こども・若者基本条例」の制定がありました。子どもや若者の持つ権利を保障し、子育て施策を県全体で推進していくために定めた条例です。全ての会派が賛成し、可決されました。理念的な条例ではありますが、これを契機に、こどもや若者の成長を支援する取り組みを官民で充実させていく事を目指していきます。
9月定例会が終わり、衆議院選挙が本格化します。日本が抱える様々な課題に対する政策議論が活発になる事を期待します。ぜひ候補者や政党の政策や実績を多角的な視点から見て頂きたいと思います。