県議会では一般質問が続きます 2024/10/4
今週は県議会の一般質問が続きます。一日3名の議員が登壇して、様々なテーマで県政について執行部と議論します。
取り上げられるテーマは多岐に渡ります。今回は、
・公立小中学校における教育環境の改善について
・能登半島地震を踏まえた埼玉県の地震防災対策
・スポーツ科学拠点施設の整備について
・介護職の処遇改善と負担軽減は
・梨農家への支援について
等など、各議員の綿密に準備された一般質問が展開されます。他の議員の質問を聞いていると新たに得られる知見もあり刺激をうけます。
議会の開会中は、一般質問だけでなく観光産業振興議員連盟や防犯推進議員連盟など、会派を超えた議員連盟の活動もあります。一人ではできない政策推進を多くの議員が所属する議員連盟で進めていきます。

県議会では、一般質問が終わると委員会審議などの日程が続きますが、国では衆議院が来週に解散、15日には衆議院議員選挙が公示されます。地元の白岡市の場合は、それだけではなく、その後の11月10日から白岡市長選挙が始まり17日に投開票となります。市内にも様々なポスターが張られるようになりました。市長選挙と同日に白岡市議会議員の選挙も行われます。(補欠選挙)
バタバタの毎日ですが、体調に気をつけて乗り切ります。