委員会の審議がスタート 2021/9/6
今週からは委員会の審議が始まります。各委員会に分かれて令和2年度の決算の審査等が行われます。自分は文教委員会に所属しているので、教育や衛生、社会保障関係費の審査を行います。的確に審査するためには、事前にしっかり調査する事が必要です。年金、医療、介護、子育て、教育など審議する項目も多岐に渡りボリュームがありますが、一つひとつ調査を進めています。
今議会では決算審査の他にも「行政手続きの押印廃止」や「いじめ防止対策委員会の条例改正」、「学童保育所の新設に関する議案」等が審議されます。一見すると硬い感じがしますが、どれも生活に密接した重要な議案です。これら議案についても各委員会で審議を行い、議会の最終日に賛成・反対の採決を行います。
