感染対策の習慣化 2020/8/7(金)
市内事業所で新たなクラスター感染が確認されました。クラスターが起きた事業所の濃厚接触者にはPCR検査を実施し、陽性者は全員入院しているとの事です。
市内の感染が27例目と増えてきています。感染者の数だけでなく、重症度や感染経路など感染の中身、そして医療現場の状況を注視していく事が必要だと思います。重症者の増加や高齢者のクラスターが発生すると徐々に医療現場が厳しくなっていきます。
事業所・施設にむけて改めて感染対策の徹底が必要だと思います。市内の事業所や施設へ呼びかけをするよう、市に再度要請していきます。
そしてなにより、改めてですが、日常の中で手洗い・うがい、換気などの対策をしっかりすることこそ基本であり、最も大切だと思います。自分自身も感染対策をきっちり習慣化して、正しく警戒していきたいと思います。