3月議会、開始 2018/2/26(月)
3月議会が始まりました。3月は予算審議があるので取り上げる内容も多くなります。
今年の予算の中で、目立ったところは小中学校のエアコン設置、新図書館の建設、都市計画道路の整備などがあります。
新図書館の方はだいぶ、建設が進んできました。ガラス張りの建物が市役所横に見えてきています。今年はオープンイベントなどの予算も計上されています。
また、行政評価制度の構築も進みそうですので、その点期待しています。今、大山菁莪地区活性化事業やこどもゆめ未来プロジェクトなどを進めていますが「目標」と「評価軸」が非常に曖昧ですので、政策が流れていってしまう危険性を感じています。しっかりとした政策評価システムが必要だと思います。
それから、一般質問では都市計画などを取り上げます。白岡中学校周辺の開発や、都市計画道路の話が議会でも街中でも頻繁に出るようになりました。白岡のこれからのまちづくりを決定していく重要な時期です。意味のある議論を行い、意思決定していきたいと思います。