一般質問に登壇 2022/11/28
一般質問に登壇しました。今議会では15人の議員が通告していますが、自分は5番目に質問を行いました。質問したテーマは3つです。①「子育て世代に選ばれる街を目指して」 ②「PTA活動の課題と今後について」 ③「防災・防犯力の強化」
白岡市の人口推計によると白岡の人口はこれから減少に転じ、65歳以上の高齢者人口は増えるのに対して、15~64歳の生産年齢人口は減少していくと予測されています。持続的に街を発展させていくためには、やはり若い世代に白岡市を選んでもらい、安心して子どもを産み育ててもらう事が必要と考えます。今日もそうした観点から、子育て支援に関する質問を行いました。子育て・教育については以前から継続して取り組んでいますが、他市と比べてもまだまだこれからという所がありますので、今議会でも発言させて頂きました。
また、防災・防犯の強化についても質問しました。数か月前に白岡市役所に子どもや市民を狙った犯行予告メールが届きました。今回はいたずらで終わりましたが、どんな事件に結びつくかわからない世の中です。防犯・防災の情報発信の強化、そして関係機関との情報共有・連携、地域ぐるみの防犯力向上が必要ですので、提言を交えながら質問させて頂きました。
今回は全て市民の方々から頂いたご相談をベースに質問を行いました。いくつか提言もしましたが、前向きに取り組んで頂けそうです。
