台風21号の被害 2017/10/24(火)
大型の台風21号が上陸し、各地に被害をもたらしました。白岡市にも23日未明にかけて最も接近し、大雨と強風による大きな影響がありました。
22日の夜には東北自動車道のアンダーパス等、低い道路が冠水し、翌日も通行止めとなりました。高岩公園や各地の道路が冠水し、河川の越水、また各地の田んぼも水があふれる状況になりました。

市役所担当課の方々は泊まり込みで対応をしました。衆議院選挙への対応もあった中、非常に大変な一日だったと思います。
大山地域の方からは、ハウスが破損したなど農業被害の報告をいただきました。現場を確認・巡回すると、柴山沼も水が氾濫していました。橋ギリギリまで水位が上がり、歩道にも水があふれている状態でした。
大山地域では今週の土曜日にコスモス祭りが予定されていましたが、コスモスが全てなぎ倒されてしまったために、イベントは中止となりました。非常に残念ですが、こればかりは仕方ありません。
各地域の方々の話を伺い、明らかになった課題があります。これから、さらに情報を集め、状況を整理したうえで、災害対策・対応の改善に向けて行動していきたいと思います。