環境変化 2023/6/30
議会の一般質問が終わりました。昨日、今日は同会派から先輩議員が登壇しました。保育士の処遇改善、障がい者就労支援(B型事業所の工賃向上)、アスベスト廃棄物の適正処理や下水道施設の浸水対策など多岐に渡るテーマで議論が行われました。
県庁やさいたまスーパーアリーナなど公共施設の老朽化に対する質問も多かった印象です。さいたまスーパーアリーナは2026年1月から1年半、改修工事で休館する計画のようです。人気施設ですし周辺店舗への影響もあるので効率的に改修を図り、期間短縮を目指して頂きたいところです。
昨日は白岡市から大島議長と嶋田市議が傍聴に来てくれました。お忙しい中ありがとうございます。
県議会議員の任期が始まりバタバタの毎日。目まぐるしい環境変化に翻弄されていましたが、6月定例会も折り返しに入ったところで、だんだんと慣れてきました。来週からは常任委員会の審議に入ります。委員会も議案は少な目ですが、丁寧に審議していきます。