若い力で白岡市・宮代町を活性化!渡辺そういちろう 公式ホームページ

沖縄にて 2017/11/9(木)

沖縄に来ています。

IMG_1737.JPG

沖縄県那覇市で「全国都市問題会議」が開催され、全国から多くの議員や市長が集まっています。私も会派のメンバーと一緒に、参加しています。沖縄に来るのは初です。11月ですが、まだまだ暑くて、半袖でも十分でした。

adddddddaaaaaxxx.png

会議の序盤で、那覇市長からの報告があり、沖縄は近年、東アジアからの外国人観光客が急増し、観光産業がさらに盛り上がっているそうです。空港でも、街なかでも、海外からの観光客の方が大勢いました。

3444.png

今日も沖縄に泊まって、明日も一日日程が詰まっています。地域創生戦略についてのディスカッション等が予定されています。白岡に戻るのは深夜になりそうです。

IMG_175dd6sss.png

消防特別点検の実施 2017/11/5(日)

今日は市役所で消防特別点検が実施されました。特別点検は毎年11月に行われ、消防団員の服装や規律の点検、また消防活動に使用する器具の点検等が行われます。

IMG_1711.JPG

消防団員によるポンプ操法の実演では、きびきびとした動きで消火活動のシミュレーションが行われました。その他、はしご車操法の実演、最後には消防活動の功労者等の表彰が行われました。

IMG_1718.JPG
jkjkjkkkkkkki.JPG
IMG_1725.JPG

街を守る消防団の存在は、私たちにとって心強いものです。消防団員は、普段は自分の仕事を持ちながらも、市民のためにご尽力されている方々です。その活動に頭の下がる思いです。改めて感謝を申し上げます。本日は寒い中、お疲れ様でした。

議会だよりが発行されました。 2017/11/3(金)

議会だよりの9月議会号が発行されました。もうご覧いただけましたでしょうか?9月議会で行われた決算の質疑内容や、その他議案、委員会の報告、また一般質問も掲載されています。

gygyg.png

私の質問も掲載されています。議会だよりは、文字数の制限がありますので、内容の一部のみ抜粋・要約して掲載されています。今回は「駅周辺の活性化」と「観光政策」をテーマに一般質問を行いました。ぜひ、ご覧ください。

ghghghg.png

スマホやネットのルール作り 2017/10/27(金)

今日は市内の中学校の生徒たちが議場に集まり、スマートフォンやネット利用のルール作りについて話し合いました。
 

最近はLINEいじめやスマホ依存などが問題になっています。
 

白岡市では、現在、スマホやネット、SNS等について、生徒たちがみんなで一緒に考えるルールづくりを進めています。今日は各学校の代表生徒が、それぞれの学校で話し合った内容を発表しました。

IMG_1683.JPG

「スマホやネットは時間を決めて使う」「相手にメッセージを送る時は相手の気持ちを考えて言葉を選ぶ」「課金をする時は家族と話し合う」など、生徒たちから様々な意見が出ました。生徒たち自身の意見を集約して、ルール作りを進めていきます。
 

スマホやネットはとても便利ですが、適切に使う事が重要です。特に学生のうちは使い方に注意が必要です。子どもたちのスマホ利用のルール作りは、全国的に広がっています。

大山地域の自然を活かした観光政策を (9月議会一般質問)

2件目は大山地域の観光政策について。観光政策による交流人口の拡大と、未来に向けた土地利用を図っていく事が必要だと訴えました。
 

大山地域の自然を活かした観光政策を
 

大山地域の自然環境は白岡市の重要な観光資源です。特に大山地域の柴山沼は県内で2番目に大きい自然沼として市内外の方々に親しまれています。釣りをする方々の間ではバス釣りポイントとして有名で、年間を通じて多くの釣り人が訪れます。
 

緑の多いのどかな田園風景も魅力です。近年、農家に民泊し田舎体験や農業体験を行う観光政策(グリーンツーリズム)が地方で人気を得ています。白岡市においても大山地域の自然を活かした観光政策は地域活性化策の一つとして考えられます。

afafa.png

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

渡辺の一般質問

 「グリーンツーリズムや柴山沼の整備は?」

 

渡辺Qグリーンツーリズムなどの観光政策で交流人口の増加を図れないか?そのためには行政の環境整備が必要だ。また大山の方々から、柴山沼の魅力をもっと引き出してほしいという声を頂く。柴山沼の発展に向けた整備を検討し、市外から人を呼び込む観光戦略が必要ではないか?

市役所A 観光は経済効果だけでなく地域活性化にも繋がると考えている。具体的な観光戦略の策定については先進地を研究し、検討する。 

sfsf.png

122号周辺の土地利用について市の考えは?

 

渡辺Q  122号周辺の土地利用は大山ひいては白岡の長期的な発展のために重要な政策だ。周辺の柴山沼等を含めた一体的な地域の将来像を描くべきだ。まずは地元の方々の意見を集約し、将来への土地利用を一歩づつ具体的に前に進めることが必要ではないか? 

市役所A「まずは皿沼地区西部産業団地の北側)の土地利用を検討していきたい。皿沼地区の地権者に将来の土地利用の意向調査を行う。

※一般質問の詳細・全内容は市議会HPの議会中継をご覧ください。
 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

未来に向けた取り組みが必要
 

大山地域は市内でも特に少子高齢化が進んでいる地域です。課題も多いですが、潜在的な可能性も高い地域です。特に圏央道の開通によって交通アクセスの向上や企業立地が進みました。今後も圏央道周辺は産業集積の期待が高まっており、産業・観光などあらゆる面で白岡市の発展の原動力になるポテンシャルを秘めています。地域の方々からは 、農を活かした地域おこしや、活性化につながるような新たな土地利用を求める声が多数あります。大山地域の明確な将来像を描き、未来に向けた取り組みを進めていく事が、今求められています。

駅周辺や市街地の活性化が必要だ (9月議会一般質問)

今議会で渡辺が行った一般質問について、ご報告します。今回は駅周辺や市街地の活性化について取り上げました。

 

白岡は昼間になると人がいなくなる!?
 

白岡市は日中、市外に働きに出る人が多く、昼間になると人が少なくなります。白岡の昼夜間人口比率は73%、県内で下から2番目です。全国の市の中では下から5番目。この数字が低いほどベッドタウン化が進んでいると言えます。白岡市は全国でも極端なベッドタウンとなっています。

※昼夜間人口比率とは夜間人口に対する昼間人口の比率のこと。

f776924407823a6b94259278b66970da_s.jpg

白岡はお店も少ない?
 

「白岡はお店が少ない、街中に活気がない」という声があります。昼間の人口が少なく人通りがない事は市内の商業環境にも影響しています。
 

まちで買い物をする人が少ないために、市内の商店は潤わない。よって新しい店が増えにくい。お店が少ないために、買い物は市外へ行ってしまう。という負のループが発生しています。

IMG_115sdsd5.JPG

こうした状況を踏まえ、市役所の認識とこれからの対策について一般質問を行いました。

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
渡辺の一般質問

「駅周辺や市街地の活性化が必要だ」
 


渡辺Q単なるベッドタウンになれば街の魅力は低下していく。官民協働で賑わいを創っていく事が必要だ。特に駅前のまちづくりは行政だけでは限界がある。外部の専門家を交え、魅力的な新店舗の誘致や活性化策の立案を図り、市民とともに総合的なエリアプロデュースを行っていく必要があるのではないか?
 

市役所A白岡駅周辺も撤退や廃業となる店舗が出てきている事を把握している。市としては、撤退した空き店舗の活用が図られるよう、 空き店舗を活かしたビジネス支援に取り組んで行きたい。部人材や専門的人材を交えたエリアプロデュースについては他自治体の研究を進めて、検討していく。

912620380fc80f9334911c85df15a5c4_s.jpg

「創業支援で活性化を」

渡辺Q

市の内部から活性化を図っていく必要もある。白岡は市外に働きに出ていく人は多いが、主婦など女性はまちに残っている。白岡市の女性の労働力率は埼玉県内で最も低い。子育てを一息ついた女性が、小さなカフェや趣味を活かしたショップをプチ開業するための支援など、スポットを当てた起業支援で街の活性化を図れないか。また元気なシニア世代の方々への創業支援も有効ではないか?

※労働力率とは15歳以上の人口に占める就業者の割合。
 


市役所A確かに女性やシニア世代への創業支援は有効と考える。最近は、手作りの雑貨やアクセサリー販売などのプチ創業の相談も市の方に寄せられている。今後は女性やシニアのためのセミナー開催など起業支援策を充実させる。

fbbcf6b6ac173983332838bf91433700_s.jpg


※一般質問の詳細・全内容は市議会HPの議会中継をご覧ください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

市役所だけでまちづくりは進まない

 

一般質問を終えて、市役所の方も駅周辺の活性化の必要性は認識している事を感じました。しかし糸口が見つからない現状かもしれません。
 

行政だけで行うまちづくりには限界があります。行政は民間の事には関与しない、という姿勢はだめです。例えば、民間ディベロッパーが開発整備を行った新白岡駅周辺についても、まちづくりの活性化に向けて継続的に業者と協議をしていく必要があります。
 

また官民の取り組みだけでなくマネージャー・プランナーなどの専門家が必要なケースもあります。もちろんなによりも、地元の住民や地権者、商業者の方々にまちづくりに参画してもらう工夫が必要です。
 

白岡はお店が少ないという状況が、なかば当たり前になってしまっている状況があります。しかし、これはまちの大きな課題です。今後も議会における議論だけでなく、様々なアプローチで活性化を図っていきたいと思います。

台風21号の被害 2017/10/24(火)

大型の台風21号が上陸し、各地に被害をもたらしました。白岡市にも23日未明にかけて最も接近し、大雨と強風による大きな影響がありました。
 

22日の夜には東北自動車道のアンダーパス等、低い道路が冠水し、翌日も通行止めとなりました。高岩公園や各地の道路が冠水し、河川の越水、また各地の田んぼも水があふれる状況になりました。

IMG_1658dfdjjjjj.png
sfafasgdddgdfdfdf (2).JPG

市役所担当課の方々は泊まり込みで対応をしました。衆議院選挙への対応もあった中、非常に大変な一日だったと思います。
 

大山地域の方からは、ハウスが破損したなど農業被害の報告をいただきました。現場を確認・巡回すると、柴山沼も水が氾濫していました。橋ギリギリまで水位が上がり、歩道にも水があふれている状態でした。

IMG_1622.JPG

大山地域では今週の土曜日にコスモス祭りが予定されていましたが、コスモスが全てなぎ倒されてしまったために、イベントは中止となりました。非常に残念ですが、こればかりは仕方ありません。

IMG_1623.JPG


各地域の方々の話を伺い、明らかになった課題があります。これから、さらに情報を集め、状況を整理したうえで、災害対策・対応の改善に向けて行動していきたいと思います。

篠津中の合唱祭へ 2017/10/14(土)

今日は篠津中学校の合唱祭がありました。1年生から3年生まで息の合った歌声を聴かせてくれました。

難しい曲もありましたが、歌だけはなくて、指揮や伴奏の支えもしっかりしていました。この日のためにたくさん練習を重ねてきたんだろうなと思います。

111shinozu3.png
shino3.png

中学生だけでなく先生たちの演奏もありました。先生たちが歌っている途中に、生徒たちから「熱い声援」が送られました。先生もそれに応えて一生懸命歌います。学校全体で仲の良い感じが伝わってきました。
 

みんなで心を合わせて演奏するのはいいものですね。今日は素晴らしい演奏をありがとうございました。

IMG_1604.JPG

議会の審議が終わりました。 2017/10/5(木)

議会の審議が終わりました。その概要を抜粋して報告します。もっと詳しい内容は議会だよりや、市広報でも掲載されると思いますので、是非ご確認ください。

 

決算の認定
 

昨年度の決算審査がありました。1年間の行政運営について議会がチェックを行います。昨年は社会保障関連の費用だけでなく、道路や建物にかける費用も増加しました。特に新図書館の工事や、行政無線のデジタル化、小学校校舎の改修など大きな事業がありました。
 

年々、予算規模が膨らんでいますので、「計画性」「効率性」「選択性」が一層必要になってきています。

また自主財源比率が減少している事も懸念事項です。あらゆる角度から歳入確保を講じる必要があると感じています。この事は以前から指摘しています。こうした指摘事項を次年度に反映されるための業務改善サイクルを活発に回していく必要もあると思います。

5aefe428dd2737b845c819e3d9824bd2_s.jpg

任期付き職員の採用

先日のブログでお伝えした任期付き職員の採用に関する議案ですが、無事に可決されました。
 

新図書館の備品購入

来年オープン予定の新図書館の「財産取得」に関する議案が可決されました。これは新図書館の本棚とか、カーテンとか、ソファとか、そういった備品を購入するための議案です。

新図書館の建物は3階建てとなり、図書館だけでなくホールや資料館、市民活動スペースも入ります。演台やミーティングテーブル、ベビーベットなど様々な備品を購入する予定です。

78957577c945fe36491e43b45503aa2d_s.jpg

新図書館のロゴマークについて
 

これは議案ではありません。議会最終日に市役所の方から、ロゴマークが決定したとの報告がありました。デザインは主観的な評価で人によって色々あると思いますが、ロゴ作成の一連の「進め方」についてはもう少し慎重に進めてもよかったのではないかと思います。
 

今回のロゴは単独の業者に3つの案を出してもらう形で決まりました。時間と費用が限られていたとは言え、やり方は他にも検討できたと思います。

例えば、複数の業者に多くの案を出してもらい競い合う形であったり、市民の方々とデザイン素案を作成し、最終的な仕上げをデザイナーに依頼するなどが考えられます。こういう細かい所も重要ですので慎重に進めてほしいと思います。
 

いずれにしても、これからずっと使い続けるマークですので、多くの方に親しまれるものになればいいなと思います。

34343.png

学童保育所条例の一部改正
 

白岡市西地区に新たに西第二児童クラブが設置されます。それに伴う条例改正の議案ですが、原案可決となりました。西第二児童クラブは定員40名の学童保育所です。保育所や待機児童の問題だけでなく、学童保育の充実も大きな課題です。
 

学童保育の充実度は、そのまちの子育て環境を図るうえでも重要な指標です。自分にも内容や質について様々なご質問、ご意見を頂きます。学童保育に関してはまた改めてブログで取り上げたいと思います。

市になって5年 2017/10/1(日)

今日は白岡が市になって5年目の日です。コミュニティセンターで市制5周年を祝う祝典が開催されました。
 

白岡は2012年に町から市になりました。あれからもう5年。あっという間です。
 

白岡のように合併ではなくて、単独で市となるのは、県内では1996年の吉川市以来16年ぶりです。市制施行の後も少しづつですが人口を増やしてきました。

IMG_1560.JPG

今日の式典には上田知事をはじめ、衆議院・参議院議員、自治体首長や議員、関係者、多くの方々にご臨席頂き、お祝いの言葉を頂戴しました。

IMG_1566.JPG

5周年を記念して、白岡市の親善大使の任命、永年奉職者の方々の表彰、道路の愛称募集で選ばれた方々の表彰などが行われました。

IMG_1572.JPG

式典の最後には新白岡出身の石川姉弟がデュオ演奏で華を添えてくれました。
 

次の5年に向けて、白岡市がどういうまちづくりをしていくのか、周りも注目してくれています。県内だけではなく、全国に発信できるような魅力的なまちづくりが進むように、自分もギアを上げていきたいと思います。

総務委員会の審議 2017/9/22(金)

総務委員会がありました。今日の総務委員会では、「任期付職員に関する議案」を審議しました。任期付職員というのは、一定期間、任期を定めて採用される職員のことです。
 

ある業務の業務量が増加している場合に、一定期間職員を増員する場合があります。また高度な専門知識を持った人材を一定期間採用する場合もあります。こういったケースで任期付職員が採用されます。
 

この制度を導入し、6月議会で質問した「一時保育における保育士不足」に対応するという説明がありました。是非、取り組みを進めて頂き、現場の人員確保につなげて頂きたいと思います。
 

また高度な専門知識を持った人材を採用する場合は、その採用方法が「競争試験による採用」ではなく「選考による採用」とされています。
 

普通の職員のように試験で採用ではなくて、経験や実績をもとに任命者が選ぶとの事です。これについては「しっかりと透明性が保たれるように注意をしてほしい」という旨の質疑を行いました。
 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「平成28年度決算」の方はまだまだ審議が続いています。平成28年度は歳入が146億、歳出が139億、前年度より5%以上増加しています。
 

白岡の財政状況は悪くはありません。国が定める健全化判断比率(財政4指標)は、比較的良好です。しかし若干ですが、財政の硬直化が進んでいます。
 

また新図書館だけでなく、都市計画道路、インフラの改修など大規模事業が控えているため、財政運営の先行きは晴れとは言えず、「曇り」と言えます。
 

市の財政運営、自治体経営において非常に重要な時期です。気を引き締めて審議を続けていきます。

議案審議が進行中 2017/9/21(木)

9月議会が開会中です。現在、各委員会ごとに議案の審議を行っています。委員会の審議は事前通告をとっていないので、本会議よりアクティブな議論が行われることがあります。細かい所まで掘り下げた質問も出ます。
 

今回審議する議案の中には平成28年度の決算の認定があります。
 

昨年度の市の予算の使い方や、政策の結果について審議を行います。何を目的に、どれくらい経費をかけて、どのような効果があったのか、等をチェックします。

c81c33b28ce8ecc81da4327f7a0623d9_s.jpg

決算の審議は凄く重要です。決算での評価結果を、次年度の業務の改善や予算編成に反映させる事が求められます。行政だけでなく、議会という異なる視点からチェックを行う事で、多面的な評価を市制に反映させます。
 

明日は総務委員会の審議があります。審議した内容についてはブログでも報告していきたいと思います。

渡辺そういちろう「市政報告会」 2017/9/17(日)

市政報告会を開催しました。雨にもかかわらず多くの方にお集まりいただき、本当にありがとうございました! 3部構成で1部に全体的な市政報告、2部に新図書館の案内、3部にミニコンサートを行いました。

imgnew1212.png
IMG_7284.JPG

市政報告では、白岡市の現状と課題、それに対する渡辺の考えや行動、実績などをお話しさせて頂きました。お伝えしたい事がたくさんあり、予定していたよりも、だいぶ長くなってしまいました。

img13134445.png

皆様から、貴重なご意見やご質問も頂きました。「保育料を改善してほしい」「歩きやすいまちづくりを進めてほしい」など生活に密着した意見もありました。頂いたご意見については、調査を進め、積極的に取り組んでいくつもりです。

2部では市役所の方々をお招きし、新図書館についてご説明頂きました。時間的な都合もあったので、全体的な概要と、現在の進捗状況、ロゴマークの事等についてお話し頂きました。

asdada.png
img333233.png

3部では20分ほどですがミニコンサートを行いました。弦楽四重奏でヴァイオリンを演奏。隣で弾いているのは妹です。友人にも手伝いをお願いしました。最後はアンコールまで頂きました。

img13133.bmp

報告会そのものは、自分なりに色々な気づきがあり、内容・構成・告知方法などに改善すべき点は見えました。今後さらにやり方を工夫し、進化させていきます。至らぬ点あったかと思いますが、これからの課題とさせて頂きます。
 

皆様には最後まで熱心に聴いていただき、感謝の気持ちと、今後も頑張らねばという気持ちでいっぱいです。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

市政報告会を開催します 2017/9/17(日)

本日、市政報告会を開催します。14:00からコミュニティセンターにて行います。白岡のまちづくりや、これまでの渡辺の活動等について報告させて頂きます。雨天ですので、お足元には十分お気を付けてお越し下さい。

huhu.png

市政報告会について 2017/9/16(土)

明日の市政報告会ですが、現在のところ、開催予定です。雨天が予想されておりますので、無理はなさらず、お足元には十分ご注意のうえお越しください。なお、急な変更等ありましたら、明日9時までに当HPでもお知らせ致します。


・渡辺そういちろう「市政報告会」
・日時 9月17日 14:00〜
・場所 白岡市コミュニティセンター2階

がん征圧への願いを込めて「リレーフォーライフ」 2017/9/9(土)

今日はがん患者支援チャリティーイベントのリレーフォーライフに参加しました。毎年この時期にさいたま市で行われています。自分は実行委員としてお手伝いをさせて頂いています。

mojimaru-1.jpg

リレーフォーライフはがんと闘っている方やそのご家族、そしてご遺族がリレーを繋ぎながら24時間歩き、がん征圧を訴えるチャリティー運動です。
 

この日のイベントだけでなく、年間を通してがん患者の方やご家族を支援し、がん征圧に向けた様々な運動を行っています。
 

リレー・フォー・ライフの運動で集められた寄付金は最先端のがん研究や新薬の開発などに使用されています。

IMG_1507.JPG

イベントは土日2日間に渡って開催されました。自分は土曜日しか参加できませんでしたが、朝から準備を行い、夜まで参加させて頂きました。
 

昨年よりも来場者が増えた印象を持ちました。会場でたくさんの白岡市民の方にもお会いし、お声をかけて頂きました。これからは地域全体でがんを制圧していく事が重要です。白岡市においてもこの輪を広げていければと思います。

駅前の活性化が必要だ 2017/9/8(金)

今回の一般質問のテーマは駅前の活性化です。「白岡は店が少なすぎる」「駅前にもっと賑わいがほしい」という声を取り上げます。

白岡市は極端なベッドタウン化が進んでおり、働く場だけではなく消費する場も市外になっています。

hfhffh.png

市内に店が少ないから買い物は市外で済ます。 → 市外で買い物をするため市内の店は潤わない。 → よって魅力ある店舗が増えにくい。働く場も増えない。 → 魅力ある店が少ないため買い物は市外で済ます。 という負のループが続いています。
 

私はこの状況は政治の力で変えることができると思っています。今回の質問は特に駅前にフォーカスを当てます。白岡駅、新白岡駅ともに取り上げます。お時間が合いましたら是非傍聴にお越しください。(写真は白岡駅と新白岡駅の東口・西口です。)
 

【関連記事】ミスドの閉店

9月議会が始まりました。 2017/9/7(木)

今日から9月議会が始まりました。初日は議案が一括上程され、各議案についての説明があります。
 

一般質問の日程も決まりました。自分は9月12日の朝9時に登壇します。


今回の一般質問は14名の議員が行います。取り上げる内容も多岐にわたりますので、もしご興味のある質問がありましたら、是非傍聴にいらしてください。質問や議案の内容については議会サイトの方にアップされています。


一般質問一覧
提出議案一覧

慶應義塾大学夏合宿報告会 2017/9/2(土)

今日は慶應義塾大学の学生の皆さんによる「地域活性化提言発表会」がはぴすしらおかで開催されました。

慶應の学生の皆さんは先月から白岡市内で合宿を行い、地域活性化について研究を行ってくださいました。今日はその研究成果の報告会です。
 

白岡市は大山・菁莪両地区の高齢化と人口減少が続いています。学生の皆さんはこの両地域を歩き、地元の方々と交流しながら、「大山・菁莪地域を元気にするにはどうすればいいのか?」を考えてくれました。

IMG_1456.JPG

 

発表はいくつかの班で行われましたが、どれも素晴らしい内容でした。地域に真摯に向き合った、ポジティブな提言をして頂きました。大学生ならではのユニークなアイデアもあり、最後まで明るい雰囲気の報告会になりました。

会場に来ていた地元の方々からもたくさんの質問や意見が出ました。白岡の未来について多くの方に考えて頂く事はとても嬉しいです。今日は私も学生の皆さんから元気を頂きました。

議案書の配布 2017/8/31(木)

9月議会の議案書が配布されました。今回は決算の審議もあるため、ボリュームがあります。これからしっかり読み込んでいきます。

一般質問の方も、申請を済ませました。意味のある質の高い質問をしていきたいと思います。明日には、議会の詳細な日程が決定します。


話は変わりますが、明日9月1日18:10から放送されるNHKの首都圏ネットワークで白岡市が紹介されるそうです。短い時間だと思いますが、お時間ありましたら是非ご覧ください。

IMG_1447.JPG

お問い合わせ先

渡辺そういちろう事務所
〒349-0214
埼玉県白岡市寺塚31
tel:0480-53-5834
fax:0480-92-2258
>>メールフォーム

QRコード

QRコード