八潮市の道路陥没事故の対応 2025/5/1
八潮市の道路陥没事故対応に進展がありました。今日、八潮消防や県警等が下水道の管路の中に実際に入り、内部の捜索を行いました。その結果、キャビン内に人と思われる姿を確認したとの事です。
県では、2月から災害対策本部を立ち上げ、バイパスとなる仮排水管の設置やキャビンに向かっての土木工事を続けてきました。その工事が完了し、下水道管内で捜索ができる環境を整える事ができました。運転手の男性は運転席部分に取り残されていると見られています。

埼玉県災害対策本部会議の資料
明日は安全を確認の上で、下水道管内の捜索を本格化させ、運転手を発見した場合、運転手とキャビンを地上に運び出します。明日の捜索が無事に成功する事を祈ります。