総合防災訓練 2025/9/7
九都県市合同防災訓練へ。自衛隊、警察、消防など様々な団体が参加のもと、権現堂公園にて大規模な防災訓練が行われました。

ヘリコプターによる救出訓練やライフライン復旧訓練など大災害等を想定した様々な実動訓練が実施されます。一般の方も多数参加されていて、陸上自衛隊によるカレーの炊き出しや煙体験ハウスなど楽しみながら防災を学べる工夫もたくさん。

ケアラー×防災のちゃぶ台トークでは医療的ケア児支援の皆様のお話もあり、ケア目線で本音の防災トークが行われました。様々な視点から有事に備えて準備することが大切です。

近年は災害等が複合化していますが、防災装備や技術も日々進化しています。自分たちの知識や経験も向上させていかなければいけないなと改めて実感しました。

ペット防災のブースもありました

幸手市の吉良県議と