決算特別委員会が始まる 2025/10/22
決算特別委員会が始まりました。初日は委員メンバーで県内の朝霞児童相談所と吉見浄水場の視察を行いました。
朝霞児童相談所は県で8番目の児童相談所で一時保護所も併設されています。川越と所沢の対応人口が増加していたため、平準化を図るために新たに建設されました。できたばかりの綺麗な建物で、人員体制も強化されているとの事です。関係機関と連携した児童虐待対策の強化が充分に図られているか、今後の決算委員会の審議の中でも注視していきたいと思います。
また、吉見浄水場は大久保浄水場との再編計画を進めています。現在は大久保浄水場に施設能力と県水供給量が偏在していて、県全体の5割も占めています。大久保浄水場の事故リスクを軽減するためにも大久保浄水場の供給エリアを吉見浄水場に分散します。浄水場間のバックアップ体制を強化する狙いがあります。
決算審査は予算審査などとは視点が異なりますが、議会のチェック機能を果たす重要な場所です。適切な県政運営が行われているか委員メンバーと審議していきます。